財布を変えたって話

自分はずーっと昔から、財布は長財布を使っていたんですよ。持ち歩く際はお尻のポケットに半分以上はみ出しながら入れている感じで、かなり無用心なスタイルでした。
一方で「ミニマリスト」の「選択と集中」に特化した生活スタイルに憧れるようになってきたんですよね。
それと同時に、自身の支払いもキャッシュレス化が定着してきたので、財布などの普段の持ち物のミニマム化に 踏み切ることにしました。
そこで購入したのがこの財布。
どうやらミニマリストの中では定番?的な一品の「abrAsus(アブラサス)薄いマネークリップ」をチョイスしました。
革のエイジングを楽しみたかったので、少し高給な「ブッテーロレザーエディション」にトライ。
Amazonで注文してから約3日で到着。
うん、箱も小さくて、シンプルで、カッコいい…

財布自体はこんな感じ。
正直、思ったよりペラペラかな?といった第一印象。
けど、そのお陰かとにかく薄い。



実際にお金を入れるとこんな感じ。
カードは5枚が限度かな?

収まりはまぁ悪くないかなといったところですかね。
使い勝手は悪くなりそうですが、何よりここまでミニマイズできたことは非常に嬉しいですね。

マネークリップの採用で、あぶれてしまうのが硬貨。
硬貨に関してはこのケースで運用することにしました。
コインケースとキーケースが一体化したものにしました。
本来であればこちらもアブラサスのものにしたかったのですが、いかんせん値段が高くって…
1/3の値段で仕様の変わらない当商品で手を打ちました。
キーはネジで挟み込んで背面にスライド収納させるスタイル。

小銭は中に忍ばせる方式です。

安かった割に質は悪くないように感じますね。
さてさて、これでかなり持ち物を小さくできましたね。
非常にご満悦です。
またしばらく使ってみて感じた使用感などもレポートしたいと思います。

今日はこの辺で。お疲れ様でした。